JVCケンウッド、aptX/AAC対応のBluetooth搭載コンパクトHi-Fiシステム「U-K575」

アンプ・コンポーネント

main

U-K575|システムコンポ|商品情報|株式会社ケンウッド

JVCケンウッドは、本格的な高音質オーディオ設計技術を、アルミ材採用のコンパクトなワンボディに凝縮し、高音質再生と高品位なデザインを両立した、ケンウッドブランドのBluetooth搭載コンパクトHi-Fiシステム「U-K575」を9月上旬より発売します。カラーはブラックとシルバーの2種。価格はオープンで、店頭予想価格は40,000円前後。

20140826_u_k575_b-side

「U-K575」の主な特長

高音質コーデック対応により高音質でワイヤレス再生が可能

Bluetoothに音質劣化の少ない高音質コーデックのaptXとAACを採用しワイヤレス接続時にも高音質で音楽が楽しめます。

ワンタッチでBluetooth接続が可能なNFCに対応

NFC対応のスマートフォンなどと、Bluetoothのペアリング/接続がワンタッチで行えるため、簡単にワイヤレス再生が楽しめます。

高音質技術を注ぎ込んだ、フルデジタルプロセッシングを採用

プリ段からパワー段までを一貫してデジタル構成とした「フルデジタルプロセッシング」をアンプ部に採用。音楽信号に悪影響を与える干渉やノイズを排除し、高精度な信号増幅を実現。

アンプ部の高精度な信号増幅を支える、電源分離構造を採用

高出力のアンプ増幅を支える電源部をオーディオ回路から十分な空間距離を確保するとともに、電源部専用のシールドケースを採用して構造的に分離。互いの干渉を抑え、アンプ部の高精度な信号増幅を実現。

品位と剛性を兼ね備えた、高剛性アルミ材筐体を採用

筐体素材に高剛性2mm厚のアルミ材を採用。オリジナル形状のバイブレーションコントロールシャーシとの相乗効果で振動を徹底的に抑制し、音質への影響を低減することでよりなめらかなサウンドを再生可能にするとともに、洗練されたラウンドフォルムの高品位な美しい外観デザインを両立。

img_idx04

自然な音場再生を実現する、MDFスピーカーキャビネットを採用

各種パーツを理想的な構造で配置し、コンパクトな筐体の中に、約2リットル(左右計)のスピーカー容積を確保。音響特性に優れたMDF材で作られた高剛性スピーカーキャビネットを採用することで、共振を防ぎ、自然な音場再生が可能。

img_idx07

クリアで自然な音の広がりを奏でる、新開発の高音質スピーカーユニットを搭載

位相のズレやユニット間のギャップのない自然な音場再生を実現するために、8cmフルレンジスピーカーユニットを搭載。中央部のダストキャップにクロスを新しく採用し、形状を変更することで音の抜け感を向上。不要振動を抑える多層コーティング素材を振動板に採用し、クリアなサウンドを実現。

迫力ある重低音を再生する、ロングエグゾースト・ダクトを採用

ダクトをキャビネットの外に配置することで、理想的な音の排圧効率を得ることが可能。コンパクトなサイズながら重低音再生を実現。

その他の特長

・立体感ある音場を再現するバーチャルサラウンドモードを搭載。
・MP3 / WMA / AAC再生対応CD / USB、FMラジオ、外部音声入力端子など多彩なソースに対応。

「U-K575」の主な定格

アンプ部 実用最大出力 20W+20W(JEITA8Ω)
入力端子 AUDIO IN
出力端子 ヘッドホン出力
Bluetooth部 バージョン、対応コーデック 3.0+EDR(Class2)、aptX/AAC/SBC
CD部 再生対応ディスク CD、CD-R/RW(CD-DAフォーマット)
再生対応ファイル形式 MP3/WMA/AAC
USB部 端子 / インターフェース USB2.0 (Full Speed)USB1.1互換
対応メモリー USBマスストレージクラス対応デジタルオーディオプレーヤー、またはUSBフラッシュメモリー
再生対応ファイル形式 MP3 / WMA / AAC
対応ファイルシステム FAT16 / FAT32
チューナー部 受信バンド FMステレオ (76 MHz ~ 90 MHz)
放送局プリセット 40 局
タイマー部 ウィークリータイマー:再生2系統/スリープタイマー
スピーカー部 形式:フルレンジ80mmコーン型×2
電源部・その他 最大外形寸法・質量(約) 幅390×高さ119.5×奥行き277.5mm、5.4kg
定格消費電力/待機時消費電力 25W/0.5W以下
付属品 リモコン、リモコン用単4形乾電池、FM室内アンテナ、電源コード

Forest Notesの取材等で一部の関係者の方と繋がったように思えたJVCケンウッドさんですが、いまだに新製品の情報すら連絡してくれないんですよね。ま、別に良いんですけど、ちと悲しいです…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました