Sound Blaster Roar – スピーカー – Creative Technology
クリエイティブメディアは、ブックレットサイズで5つのドライバーを搭載する新コンセプトのポータブルワイヤレススピーカー「Sound Blaster Roar」を、同社直販オンラインストアで限定発売すると発表。価格は税抜9,800円で発売記念特別価格は税抜15,800円。9月4日までの購入者を対象に期間限定で「満足できなければ全額返金」をおこなうキャンペーンも実施。
Sound Blaster Roarは、コンパクトでポータブルなブックレットサイズから驚くほどパワフルで精巧にチューニングされたハイファイサウンドを再生。先進的な音響デザインの要素を取り入れることによって、第一に高品質なオーディオパフォーマンスに、第二にポータビリティに対してフォーカス。さらに、小型で多機能、美しくコストパフォーマンスが高いといった不可能に近いミッションに挑み、ハイパフォーマンスなホームステレオ品質を備えた最初の持ち運び可能なワイヤレススピーカーを生み出すことに成功したとか。
他にも、NFC対応Bluetoothによる高音質ワイヤレスオーディオ再生機能や電話会議も可能なスピーカーフォン機能、使用状況に応じてBluetoothのペアリングや接続の方法を変更可能な「Link Securityモード」、瞬時にオーディオパワーを強化する「Roar Audioモード」や小音量時の低音をインテリジェントに引き上げる「TeraBass機能」も搭載。
パソコンやMacとUSB接続してメモリーカードリーダー/ライターにもなるmicroSDスロット、microSDカードに通話や音声が録音できる「ボイス録音機能」、メモリーカード上のMP3/WMA/WAVファイルを再生する「プレーヤー機能」も搭載。
さらに、Sound BlasterクオリティのPCオーディオを実現するUSBオーディオ機能も搭載。 最大約8時間の連続再生が可能な大容量バッテリーで、スマートフォンなどへのUSB給電機能、AUX入力でのアナログオーディオ再生も可能。
オプション販売の専用ケーブルで2台のSound Blaster Roarを接続すれば、2台で左右に振り分けられたステレオサウンドで、さらにワイドかつパワフルなオーディオを実現する「MegaStereo機能」など、様々な機能を備えています。
Sound Blaster Roarの機能と特徴
先進の音響デザインと機能
Creativeのオーディオ技術の資産と、長年の研究やスピーカー設計の専門知識の積み上げによってデザイン。音響的に最適化されたデザインによる頑丈なインナーフレーム構造のモノコックシャーシにより内蔵コンポーネントをよりシンプルにし、振動を抑えてエネルギーの分散を削減し、より良い品質のオーディオをお届け。
バイアンプ設計
Sound Blaster Roarは2つのアンプを搭載しており、1つ目のアンプで低中音域を、2つ目のアンプで高音域を再現。これにより、高音の再現性にも妥協せず、クリアーで高精細、バランスのとれたサウンドをお届けす。
空間全体に響き渡るオーディオ
Sコンパクトなポータブルスピーカーであっても空間全体に行き渡るオーディオを実現するよう5つの異なるドライバーを配置するデザイン。スピーカー全面は効率よく音を拡散させる2つの高音域ドライバーを配置、トップファイアリング方式の低中音ドライバーや、低音をさらに強化する両サイドの対向パッシブラジエーターも、サウンドステージをダイナミックに広げます。
バランスのとれた高音域
コンパクトでパワフルな高音域ドライバーがバランスのとれた高音を再生。2つの1.5インチプレミアムドライバーでより遠くへ音を届けるようデザイン。
クリアーでパワフルなバスサウンド
トップファイアリング方式の低中音ドライバーをスピーカー上面に配することで、スピーカーの重心を低くし、スピーカーを安定させます。また、大音量での再生時であっても、スピーカー筐体の不要な動きや振動を低減させます。
さらに低音域を強化
スピーカーボーディの両サイドに配置された2つの対向するパッシブラジエーターが低音を補い更に強化します。また、サウンドステージもダイナミックに広げます。
ROAR:瞬時にオーディオパワーを強化
通常ではバランスのとれた再現性の高いオーディオを提供するよう設計。パーティーや人数の多い集会など音量が必要な場合は、ROARボタンを押して瞬時に音の大きさや深さ、広がりをパワーアップできます。
TeraBass:小音量でも低音を最適化
大きな音が出せない場合深夜など、小音量でリスニングする際に失われる低音をインテリジェントに引き上げます。音量を上げるに従い低音の補完レベルは低下し、最大にすると補完は働きません。オフにしてBGM時など、本来のサウンド出力を楽しむことも可能。
MegaStereo:2台のRoarを専用ケーブル接続でワイド感やパワフルサウンドもダブルに
別売の専用オプション「MegaStereoケーブル」を使用すれば、2台のSound Blaster Roarをケーブル接続し、それぞれのユニットで左チャンネルと右チャンネルに振り分けることにより、さらにワイド感やパワフル感が増し、新たなサウンドステージを実現。マスター機のサウンドソースはBluetooth、microSD、PC/MacとのUSBオーディオとの接続に対応したサウンド出力が可能。
NFC搭載Bluetooth接続
対応するNFC搭載のスマートフォンやタブレット等のBluetoothデバイスと、ワンタッチでペアリングや接続の操作が可能、簡単にワイヤレスでの音楽再生を楽しめます。通常のBluetooth接続も可能。
aptXやAACなど高品質なオーディオコーデックにも対応
標準的なオーディオコーデックであるSBCはもちろん、高品質伝送が可能なaptXやAACにも対応。同コーデックをサポートするスマートフォンやタブレット、オーディオプレーヤー等と組み合わせて利用することで、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオが可能。
ハンズフリーのスピーカーフォンとしても
音声通話用のマイクも搭載しており、対応するスマートフォン等とのBluetooth接続でスピーカーフォンとして利用することが可能、ハンズフリーで音声通話ができます。通話内容のmicroSDへの録音も可能。
LINK SECURITY:様々なBluetooth接続方法を実現、自由にアクセスできるユニークなモードも
様々なBluetoothペアリングや接続の方法を変更できる「Link Securityモード」を搭載。
LS モード 1:「フレンドリー」アクセスモード
家族など少人数のグループでSound Blaster Roarを共有して使用するのに便利なモードです。最大8台までのスマートデバイスをあらかじめ登録しておき、1台のデバイスを接続して使用する事が可能。他のスマートデバイスが既にSound Blaster Roarに接続済みであっても、ペアリング済みのデバイスからはBluetoothをオンにしたり再接続を要求するだけで即座に接続され、Sound Blaster Roarを使用できます。
LS モード 2:Creative Bluetoothマルチポイントモード
一般的なBluetooth接続の振る舞いに加え、便利なマルチポイント接続に対応したモード。スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを、2台まで同時に接続して使用することが可能。2台のデバイスを切り替えて音楽再生を行ったり、2台のスマートフォンで電話を待ち受けも可能。
LS オフ モード:「フリーフォーオール」アクセスモード
パーティーやミーティングなど不特定多数のユーザーにBluetooth接続を開放して使用するモード。Sound Blaster Roarは常時Bluetoothでペアリング検出可能となっており、ペアリングボタンによる操作やNFCでのワンタッチペアリング/接続をしなくても、だれでも好きなときに接続してSound Blaster Roarが使用できます。接続可能なスマートデバイスは1台のみで、新たなスマートデバイスを接続すると接続中のデバイスは自動的に切断されます。
*マルチポイント接続はLSモード2でのみ利用可能。各モードとも複数機器からの同時再生はできません。
充電式バッテリーで持ち運びも
ブックレットサイズの本体には充電式の大容量6000mAhバッテリーを内蔵。ACアダプターやUSB経由の充電で最大約8時間もの連続再生が可能。外部機器の充電用USB出力端子も装備しており、対応するスマートフォンなどへの充電(5V/1A出力)も可能。
WMA/MP3プレーヤー機能&ボイスレコーダー機能
最大32GBまでのmicroSDHCに対応するmicroSDカードスロットを搭載、microSDカード内のMP3やWMA、WAVなどの音楽ファイルの再生が可能なプレーヤー機能を備えています。専用の再生コントロールボタンを装備したこのプレーヤー機能により、スマートデバイスとのBluetooth接続を行わない際にもSound Blaster Roarだけで音楽が楽しめます。ワンボタンでmicroSDカードへの音声録音が可能なボイスレコーダー機能も搭載。ボイスメモや音声通話の録音、会議や講義の議事録など、手軽に録音できるに便利な機能。
USBオーディオで外付けのSound Blasterに、WindowsはもちろんMacにも対応
USB接続によるクリアーなデジタルサウンドも楽しめます。ダウンロード提供のSound Blasterコントロールパネルソフトウェアをインストールすれば、SBX Pro StudioによるSound Blasterクオリティのオーディオ処理でPCエンターテイメントが楽しめます。WindowsとMacに対応。
便利なスリープタイマーやユニークなサイレン機能
就寝時のミュージックリスニングに便利なフェードアウト型のスリープタイマー機能も装備。microSDカードのオーディオファイルを再生し、徐々に音量を下げた後自動的にシャットダウン。必要なときに即座に注意を引きつける、ワンタッチサイレン機能も内蔵。
AUX入力端子も搭載でアナログ接続も可能
3.5mmのAUX入力端子も装備しており、市販の3.5mmラインケーブルでオーディオプレーヤーや 一般的なアナログオーディオ機器等と接続すれば、アナログ接続で音楽が楽しめます。
Bluetooth | |||
・バージョン | Bluetooth 3.0 | ||
・プロファイル | A2DP (Wireless Stereo Bluetooth)・SCMS-T対応 HFP/HSP(Hands Free Profile/Headset Profile) |
||
・オーディオコーデック | SBC aptX AAC |
||
・通信距離 | 約10m(見通し距離) | ||
外形寸法(W×H×D) | 約20.2×5.7×11.5cm | ||
重量 | 約1.1kg | ||
入力系統 | Bluetooth AUX入力 USB(オーディオ) * AUX入力の音声は他のオーディオソースとミックスして再生されます。AUXの音量はスピーカー本体側では調節できません。USBオーディオは排他的に動作します。USBオーディオ時の音量はスピーカー側で変更します。
|
||
端子 | DC入力端子(専用ACアダプター用) マイクロUSB端子(PC接続/充電用) AUX入力(3.5mm ステレオミニ)/MegaStereo端子(3.5mm 4極ミニ) microSD カードスロット DC出力USB出力(5V 1A) |
||
電源 | 内蔵充電式リチウムイオンバッテリー(6000mAh) 充電:DC 15V 1.6A / USB 5V 500mA~1A |
||
電池持続時間 (連続再生) |
最大約8時間 |
クリエイティブがすごいことをやってのけました。こんなに多機能なBluetoothスピーカーはそうそう見かけません。下のAV Watchのミニレビューではサイズに似合わない大音量に驚いたとの記載も。コスパの高さも注目要素。これは実際の音を確かめてみなければ…。
【関連ニュース】
・5ドライバのブックレットBluetoothスピーカー「Sound Blaster Roar」
[amazonjs asin=”B00M2NSNWU” locale=”JP” title=”Creative Sound Blaster Roar クリエイティブ サウンドブラスター ロアー ポータブルスピーカー NFC Bluetooth ワイヤレス aptX/AAC 5ドライバー搭載 サブウーファー内蔵 SB-RO20A”]