NAS/PC/スマホあらゆるソースを聴く、ソニー「SRS-X9」
一番手軽で多機能なハイレゾワイヤレススピーカー
AV Watch、小寺信良さんの「週刊 Electric Zooma!」でソニーのハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「SRS-X9」が採り上げられました。BluetoothやAirPlayはもちろん、USB DACやネットワークプレーヤー機能等、非常に多機能スピーカーですが、ハイレゾ再生機としての実力診断がメイン。「単なるBluetoothスピーカーで6万円程度というのならちょっと躊躇するところだが、この音質ならばハイレゾ入門としてはベストな選択」で「ニアフィールド用ハイレゾモニター的な使い方をすると、なかなか面白いのではないか」との評価。
iPhoneの電池を長持ちさせる設定術
PC21 3月号増刊「必ず使える! iPhone 2014年春号」からの転載記事。iPhoneのLTE、Wi-Fi、Bluetooth、GPSなどが接続先を常に探し続けるためバッテリーを消費しやすいとして、外出先では不要な通信は手作業でストップすることをすすめてます。Bluetoothは全く使わないのならオフにした方が良いかもしれませんが、今後はiBeakonなどプッシュ型のサービスも普及が期待できるのでデフォルトは有効にしておいた方が何かと便利かもしれません。
お風呂でも違和感なくスマホを操作できる防水ケース
TDK Life on Recordの「TW233」のような防水Bluetoothスピーカーなどがあれば、防水非対応のスマホと一緒にお風呂に持ち込んで音楽や動画の音声が楽しめますよ。自分は昔から石崎資材さんのAQUATALKシリーズを愛用しています。
わずか5.2mmの超薄型 iPad Air専用キーボード!磁石で取り付けると画面保護のカバーとしても使えるワイヤレスキーボードスタンドカバーを発売
Bluetooth 3.0対応のiPad Air専用のワイヤレスキーボード「TK-FBP068ISV」をエレコムが発売。iPad Airをワンタッチで取り付け・取り外しできる設計。未使用時はiPad Airの液晶画面を保護するカバーに。キーボード本体の厚さは5.2mmでiPad Airと合わせても約12.7mmという薄型設計。iPad Airへの固定/取り外しで、画面がON/OFFになるオートスリープに対応。価格は税別14,210円。
[amazonjs asin=”B00IR3NASQ” locale=”JP” title=”ELECOM Bluetoothキーボード iPad Air用 オートスリープ機能付 シルバー TK-FBP068ISV”]
MacBookシリーズにマッチするシルバーアルミニウムとブラックのキーを 採用したコンパクトデザインのMac専用Bluetoothテンキーパッドを発売。
アップルMacBookシリーズにマッチするコンパクトデザインのMac専用Bluetoothテンキーパッド「LMP NexGen Bluetooth KeyPad」をフォーカルポイントが発売。シルバーアルミニウムとブラック、合計21個のキーを搭載。Mac採用キーとほぼ同サイズのパンタグラフ方式を採用。単3形乾電池1本で駆動。直販価格は税別7,500円。
Bluetooth®非搭載のパソコンでワイヤレス通信!27種類ものプロファイルに対応するBluetooth® 4.0対応USBアダプタを発売
Bluetooth 4.0+EDR/LE準拠で、IVT社製スタック“Bluesoleil”採用により、業界最多27種類のプロファイルに対応するUSBアダプタ「LBT-UAN05C2」をエレコムが発売。オーディオ関連プロファイルA2DPやAVRCPにも当然対応。Bluetooth 1.2~3.0対応機器との接続も可能だそうです。価格はオープン。
愛犬向け新サービス「ペットフィット」の提供を開始
-専用端末「ペットフィットタグ 01」「ペットフィットステーション 01」の
ドコモは、愛犬の様子を確認したり、日々の健康管理ができるほか、迷子になっても居場所を確認できる、愛犬向けサービス「ペットフィット」を2014年3月13日(木)より提供開始すると発表。専用端末の「ペットフィットタグ 01」と自宅などに置いてタグと連携させて利用する「ペットフィットステーション 01」も同時発売。タグとステーションはBluetoothで接続されるそうです。先月にこちらの記事で紹介しましたが正式にサービスが提供されるようです。