コンパクトな筺体にワイヤレス接続で超便利 ギターアンプシミュレーターアプリを実戦向けにする「iRig BlueBoard」とは?
iOSデバイス向けにユニークな楽器アプリや周辺機器を提供しているIK MultimediaのBluetooth対応ペダル型MIDIコントローラー「iRig BlueBoard」の紹介記事。AmpliTubeなどと組み合わせて使う場合に、iOSデバイスとBluetooth接続するために専用アプリをあらかじめ起動して連携する必要があるみたいです。AmpliTubeとの組み合わせは、一般的なギター用マルチエフェクターのような感覚で使えるとか。小型軽量なので取り回しがよく、電池駆動とBluetoothの使用により足元もすっきり。パッチを切り替えたときのディレイもほとんど無いとか。
Sony Mobileのマグネット充電端子付きBluetoothスピーカー「BSC10」のハンズオン動画
ソニーモバイルがMWC2014でXperia新製品と同時に発表したXperiaシリーズ本体の充電も可能なBluetoothスピーカー「BSC10」のハンズオン動画がドイツのWEBサイトで公開されたとか。ドイツ語なまりの英語でかなり早口で解説してます。電源オフ状態での解説なのでスピーカーの実際の音は確認できませんでした。
LED照明と一体化したスピーカー
LED照明とBluetoothスピーカーが合体したブライトンネット扱いの「LEDシンフォニースピーカー」の紹介記事。銅製品のLEDの寿命は約5万時間なので、1日8時間使用しても17年使える計算。球切れの心配はほとんど無いと考えて良さそうです。
Sound BlasterAxx AXX 200: 直販限定のタンブラー型スピーカーが万能すぎて惚れた[PR]
AppBankにクリエイティブメディアの「Sound BlasterAxx AXX 200」が掲載されました。タイトルにPRと入っているのでタイアップレビューなのでしょう。ちなみに、「満足できなかったら返金キャンペーン」は今月末の3月27日(木)までだそうです。
終了まであと1カ月! 8型Winタブ「dynabook Tab VT484」購入でBluetoothキーボードがもらえるキャンペーン
Bluetoothキーボードがもれなくもらえる東芝の8型Windowsタブレット「dynabook Tab VT484」購入者向けキャンペーンもまもなく終了だそうです。