話題のハイレゾ対応ウォークマンのフラッグシップ「NW-ZX1」と同じ、2013年12月5日に発売されたMシリーズ「NW-M505」のレビューを遅ればせながらお届けしたいと思います。
個人的にウォークマンのBluetoothレシーバー機能搭載はかねてより待ち望んでいたものでしたので、かなりの期待をもって購入した次第です。
今回は「NW-M505」の基本的な製品概要と外観についてお届けしたいと思います。
ウォークマンMシリーズ「NW-M505」の主な特長
1. コンパクトな本体に凝縮されたソニー独自の高音質技術
フルデジタルアンプ「S-Master MX」搭載で、音の歪み、音質劣化、変換時に生じるノイズのレベルを抑制。音の情報量を保持しつつボリュームをより細やかに調整できるパルスハイトボリューム採用で小音量でも高い解像度の音質を維持し原音を忠実に再生。
周囲の騒音を約98.0%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」搭載。使用環境に応じて、室内/電車・バス/航空機の3モードから選択可能。
高音質技術「クリアフェーズ」をヘッドホン向けに展開。本体のデジタル信号処理により、付属ヘッドホンの音響特性が補正され、個々の楽器やボーカル音が際立ち、明瞭な音場定位や、奥行きがあり、臨場感溢れるサウンドが体感可能。(本体に内蔵された音楽ファイルの再生時のみ有効)
2. スマートフォン内の音楽や動画もウォークマンの高音質で再生
スマートフォンとBluetooth接続が可能な、ワイヤレスステレオヘッドセット機能搭載。「S-Master MX」や「デジタルノイズキャンセリング機能」など、高音質機能により、スマートフォン内の音楽や動画も臨場感あふれるサウンドで楽しめます。
3. 音楽を聴きながらシームレスに着信・通話
本体にマイクを内蔵し、音楽再生中でも、スマートフォンにかかってきた電話に出ることができます。「デジタルノイズキャンセリング機能」により、騒がしい場所でも快適な通話が可能。(スマートフォンとBluetooth接続されている場合)
4. NFC搭載により、ワンタッチで簡単にスマートフォンと連携
NFC搭載スマートフォン「Xperia」のワンタッチリスニングに対応。Bluetoothの接続設定(ペアリング)を意識することなく、ワイヤレス接続ができます。
5. 高級感のあるコンパクトな本体でスマートフォンとの2台持ちも気軽に
質量は約40gと、ジャケットやシャツなどに付属のクリップで留めても煩わしさや違和感のない軽さを実現。シャトルスイッチを採用し、小型ながら使いやすい操作性を実現。
NW-M505の基本仕様
メモリー容量 | 【NW-M505】16GB |
再生 | 音楽、FMラジオ |
信号圧縮形式(音声圧縮形式) | MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC ※著作権保護された音楽ファイル(2012年9月30日以前に音楽ダウンロードサイト「mora」からダウンロード購入した楽曲や、「着うたフル」「着うたフルプラス」など)は再生できません。 |
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ |
Bluetooth機能 | ○ ※スマートフォンの音楽などを受信しワイヤレスヘッドセットとして利用することが出来ます。音楽やラジオの音声を、Bluetooth対応スピーカーやヘッドホンなどでワイヤレス再生することはできません。 |
FMラジオ | ○ |
リスト表示検索 | 全曲/アルバム/アーティスト/ジャンル/リリース年/プレイリスト/フォルダー |
リピート | ○ |
シャッフル | ○ |
デジタルアンプ | S-Master MX |
ノイズキャンセリング機能 | ●デジタルノイズキャンセリング機能対応 環境選択:電車・バス/航空機/室内 |
13.5mmEXヘッドホン | ● |
クリアベース | ● |
イコライザ | ●5バンド |
ダイナミックノーマライザ | ● |
クリアフェーズ | ● |
充電池 | 内蔵型リチウムイオン |
USB充電 充電時間(約/時間) | 約3時間 |
ACアダプター充電 充電時間(約/時間) | 約3時間 |
充電池持続時間(約/時間) | デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:15(MP3) デジタルノイズキャンセリング機能オン時:12(MP3) Bluetooth接続デジタルノイズキャンセリングオフ時:10 Bluetooth接続デジタルノイズキャンセリングオン時:9 |
ヘッドホン出力 | ● |
ヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW) | 10+10 |
パソコンとの接続/本体端子の形状 | Hi-speed USB(USB2.0準拠) |
最大外形寸法[JEITA] | 約85.5 x 約19.9 x 約21.3 mm |
外形寸法[JEITA] | 約85.2 x 約19.1 x 約15.9 mm |
充電池含む[JEITA] | 約40g |
MP3/ATRAC | 128kbps/約246時間40分 |
当サイト的に注目したいのは、スマートフォン内の音楽や動画もウォークマンの高音質で再生可能なワイヤレスステレオヘッドセット(=Bluetoothレシーバー)機能。ウォークマン本体と、スマートフォンなどの使い分けが可能な点。さらに、付属のヘッドホンを使えば、本体だけでなくペアリングしたスマートフォンの音楽を、デジタルノイズキャンセリングを適応した状態で、しかもワイヤレスで楽しめるということです。
(次のページに続きます)