遊び心溢れる本格派 - UEのBluetoothスピーカー「UE BOOM」レビュー
「VGP 2014」のBluetoothスピーカー(1万円以上2.5万円以下)部門で金賞を、加えてライフスタイル特別賞を受賞した「UE BOOM」を野村ケンジ氏がレビュー。2台接続してステレオで使えるのが特徴の1つですが、部屋の一辺に2台を(2mほど離して)設置すると、壁全体から音が出ているかのような音場感になるそうです。音の厚みも増えるので、屋外などで活用する時は2台でのステレオ利用がお勧めとか。
ウォークマンNW-M505はiPhone5sと完璧な相互補完の関係にあると思った
週アス+にBluetoothレシーバー機能内蔵のウォークマン「NW-M505」のレビュー。自分も先週末から本格的に使ってるんですが、シャトルスイッチの感度が良すぎるのか、ちょくちょく曲戻し(送り)してしまってイライラすること多いです。他にも色々とツッコミどころ多いので、もう少し使い込んでからレポートします。
BeatsのBluetoothヘッドフォン「Wireless」やNC「Studio」、小型「Solo HD」に新色
Beats by Dr.DreのBluetoothヘッドフォン「Beats Wireless」にブルーとレッドが追加。12/12発売。価格はオープンで予想価格は29,800円前後。リリースが見つからないのでAV Watchの記事より。(下の画像はブラックモデルです)
BackBeat GO2: 小型軽量の Bluetooth イヤフォン!!フィット感もよく長時間再生でも疲れない。
AppBankによるPlantronicsのBluetoothヘッドセット「BackBeat GO2」のレビュー。「通勤・通学時など、人混みで聞く際にも、ケーブルで引っかかる心配もなく便利」とか。スポーツ向けなど、ショートケーブル採用の小型軽量タイプもBluetoothヘッドホンの大きなトレンドになってますね。
Bluetooth対応多機能活動量計「Pulse」
運動量や睡眠状態を測定するウェアラブル活動量計がまもなく発売。各種センサーにより、歩数・高低移動量・移動距離・消費カロリー・心拍数・睡眠状態が測定でき、測定値は、Bluetooth通信で携帯端末へワイヤレスで記録可能(最大10日分)だそうです。Coviaの直販価格は11,900円。
ソニー「SmartWatch 2」レビュー–新型スマートウォッチの機能と特徴(後編)
「Bluetoothのペアリングを簡単に行えるように、近距離無線通信(NFC)を採用」しているソニーのXperia専用周辺機器「SmartWatch 2」のレビュー。「奇妙な動作や手動でのBluetooth設定という問題はあるものの、筆者が長い間腕時計型端末を使ってきた経験のなかで最高のものの1つと評価高いです。