Sphero | Robotic Gaming System for iOS and Android
米Orbotixが直径7.4cm、重さ168gのボール型スマートトイ「Sphero2.0」の国内販売を開始。Bluetooth 3.0採用でスマートフォンやタブレットで各種リモート操作ができる“ロボティックボール”だそうです。価格は14,800円。LED内蔵で自走しながら様々な色に光ったりもするみたいです。ソニーのRollyを彷彿とさせますが、サウンド再生デバイスは積んでないっぽい。スピーカー機能も内蔵だったら買ってたかも…。
ファッションとしても大活躍!ワイヤレスヘッドホン DENON AH-W150(ピンク)(1名様)
デノンFacebook経由の情報ですが、iPhone女子部というサイトでデノンの防滴Bluetoothヘッドホン「AH-W150」のピンクを1名にプレゼントするキャンペーンを実施中です。当選者には商品の感想などを伺う可能性があるとか。応募締切は10/6(日)。男子が応募可能かどうかは不明です。
スピーカー開発に活用される3Dプリンタ UEのBluetoothスピーカー開発ラボをレポート
Ultimate EarsブランドのBluetoothスピーカーを発売しているロジクール(米Logitech社)が製品開発のために3Dプリンターを活用。3Dプリンタで製作した「試作機に触れて、触りながら、どうすればより良い製品になるかを頭で考えるのは非常に重要な工程」なのだとか。
Bluetoothスピーカーの置き方(4)
村田修さんの連載「暮らしのサウンドビジュアル」にBluetoothスピーカーの置き方の4回目が掲載されました。テーブルトップで使用する場合の手軽で効果的な設置方法について解説。
スマートフォン・タブレットの文字入力も快適に。軽快なキータッチと打ちやすいキー間隔が特長のBluetooth3.0対応コンパクトワイヤレスキーボードを発売
バッファローが、iPhone、Androidスマートフォン、タブレット、PCで使えるBluetooth対応コンパクトキーボード「BSKBB22シリーズ」を発売。パンタグラフ式キーを採用した確実な入力感と軽快なキータッチ感が売り。キーピッチはフルサイズの19mm。単4形乾電池2本で約1年間使えるバッテリーライフも特長とか。