55型以上の大画面テレビとの組み合わせに最適な、ワンボディのサウンドバー ヤマハ フロントサラウンドシステム 『YAS-152』
ヤマハは、フロントサラウンドシステム「YASシリーズ」の新製品として、55型以上の大画面テレビとの組み合わせに最適なワンボディスタイルのサウンドバー『YAS-152』を、10月中旬より発売すると発表しました。価格はオープンで店頭予想価格は3万円前後とか。
『YAS-152』は、4K解像度モデルの登場により、販売台数が増加している大画面テレビとの組み合わせに特化したフロントサラウンドシステム。55型以上の大画面テレビにマッチする幅1,200mmのワイドさと、画面を遮ることなくテレビの前にすっきり置けるスリムさを兼ね備えたサウンドバー。
ボディの両サイドにメインスピーカーとして音質に優れた真円形ユニットを搭載し、さらにサブウーファーを左右に1個ずつ内蔵したワンボディスタイルを採用。ワイドな幅を活かした臨場感あふれるパワフルなサウンドと、豊かでクリアな重低音再生を実現。
Bluetoothにも対応し、スマートフォン・タブレット・パソコンなど対応機器内の音楽コンテンツのワイヤレス再生も可能。また、Bluetooth対応機器と電源の連動ができる「Bluetoothスタンバイモード」機能を装備。スマートフォンなどの対応端末側からBluetooth接続すると本機の電源がオンになり、同様に接続を切断すると電源をオフにできるそうです。
YAS-152の主な特長
・大画面テレビにマッチする、スタイリッシュなワンボディサウンドバー
・ワイドボディを活かしたメインスピーカーと内蔵サブウーファーによる、大迫力のサウンド
・スマートフォン・タブレットなどから、音楽コンテンツをワイヤレス再生できるBluetoothに対応
・専用コントロールアプリ「HOME THEATER CONTROLLER」による、快適な操作性
・「クリアボイス」や「テレビリモコン学習」の快適な機能を搭載
YAS-152の主な仕様
アンプ部 | 実用最大出力(JEITA) | 120W(30W×2+30W×2) | |
---|---|---|---|
入力端子 | 音声 | 4系統(光デジタル1、同軸デジタル1、アナログ2) | |
出力端子 | 音声 | 1系統(サブウーファー出力1)* | |
スピーカー部 | センターユニット部 | 型式 | 密閉型 |
ユニット | 6.5cmコーン型フルレンジ×2(非防磁) | ||
サブウーファー部 | 型式 | バスレフ型 | |
ユニット | 8.5cmコーン型ウーファー×2(非防磁) | ||
Bluetooth部 | バージョン | Ver.2.1+EDR | |
対応プロファイル | A2DP | ||
対応コーデック | SBC、AAC | ||
無線出力 | Bluetooth Class2 | ||
最大通信距離 | 10m(障害物が無いこと) | ||
対応コンテンツ保護 | SCMS-T方式 | ||
消費電力 | 22W | ||
待機時消費電力 | 0.5W以下 | ||
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 1200W×108H×136Dmm(スタンド有り、ブランケット有り)78Hmm(スピーカー突起部を除く最薄部の高さ) |
今年は、様々なメーカーからテレビ用と銘打ったBluetooth対応サウンドバーが実に多いですね。これもBluetooth関連の大きなトレンドの一つでしょう。いかんせん、実物がかなりの大物なので、音を確認せずに購入は難しいですよね…。アキバの大手量販ぐらいなら聞きくらべできるかもしれませんね。今度見に行ってみようかしら。
【関連ニュース】
・ヤマハ、4Kなど大画面TV向け低価格サウンドバー 横幅1,200mmで実売3万円前後。Bluetooth電源連動も