IFA 2013: Sony unveils breakthrough products set to accelerate consumer electronics growth
ソニーが現地時間の9/6よりベルリンで開催される「IFA2013」のプレスカンファレンスで多数の新製品を発表。スマホを軸にしたペリフェラル展開、HDMI2.0対応4Kテレビ、ハイレゾオーディオ、製品間接続にNFC、みたいなところが戦略の中心のようですが、その中にはBluetooth対応製品も多数あります。以下はBluetooth対応の製品リリース。
Sony introduces Xperia™ Z1 – a stunning waterproof smartphone with a groundbreaking camera experience
Xperia ZをブラッシュアップしたZ1。当然Bluetooth対応ですが、防水仕様ながらキャップ無しで有線ヘッドホンが接続可能になりました。スティックタイプのBluetoothヘッドセット「SBH52」やBluetoothで接続するSmartWatch 2「SW2」との連携も大きなポイントでしょうか。
The Walkman® F886 from Sony. For music lovers, by music lovers.
ハイレゾ音源対応のウォークマンFシリーズ。Bluetoothにも対応しています。
Power up your party – with GTK-N1BT
フロアに直置きができる大型・大音量のBluetoothスピーカー。NFC対応です。
Let there be music wirelessly, with the SRS-BTS50 ultra-portable wireless speaker from Sony
こちらはポータブルタイプのBluetoothスピーカー「SRS-BTS50」。画像でも、山歩き等、手軽に持ち運びできることをアピールしています。
True sound created by real artists – Sony MDR-10 gives purest, truest headphones sound
オーバーヘッド型ヘッドホンの新製品「MDR-10R」シリーズ。MDR-1Rシリーズ同様にBluetooth対応のMDR-10RBTがラインナップされています。apt-X対応です。ちなみに、MDR-1Rのマイナーアプデ版MDR-1R MK2も登場。MDR-1RBT MK2はapt-Xにも対応します。
個人的にはポータブルスピーカーが気になってます。これまでもソニーからいくつかポータブルタイプは出ているのですが、サイズ的に中途半端なものが多かったので…。あとはウォークマンですね。ハイレゾ対応のBluetooth搭載モデルということで、ソニーならではの音質へのこだわりには期待してます。
【関連ニュース】
・ソニー、5型フルHD「Xperia Z1」を日本含め秋以降に発売 2,070万画素カメラ搭載。WALKMANアプリ強化も
・「Xperia Z1」発表 「Gレンズ」&2070万画素カメラ「ソニーの総合力結集」
・「Xperia Z1」をじっくり触ってきた――外観/Xperia Zとの違いをチェック