最近、ギターへの情熱が甦ってまいりまして…。最近のトレンドが知りたいということで、昨日、かなり久しぶりにリットーミュージック発行の「ギター・マガジン」の最新号(2013年9月号)を購入。
懐かしいなあ。1980年の創刊号は今も実家にあるだろうか…。
みたいな話はさておき、ページをめくっていたら今号のメイン特集記事「ゲルマニウム・ファズの逆襲」の前にBOSEの広告を発見。話題沸騰中の「SoundLink Mini Bluetooth speaker」のそれでがんす(がんすって)。
ギター雑誌の広告は、楽器店と楽器メーカーが中心ですよね。実際ページをめくってもほとんどがそんな感じ。そんな中、純粋なオーディオメーカーが、しかも、Bluetooth(ワイヤレス)スピーカーの広告を出すとは…。
図らずも、「BOSE「SoundLink Mini Bluetooth speaker」をギターアンプにしてみる」などというエントリーを数日前にアップしていただけに、個人的にインパクトでかかったです。
純粋なギターアンプという使い方は無理があるけど、アンプシミュレーター機能を通せばそれなりに使えるし、パワーがあるのでポータブルオーディオでマイナスワンの音源再生なんて使い方も十分ありでしょう。
ということで、広告の出稿先としてギター雑誌を選んだBOSE社のセンスというか英断に拍手を送りたいです。