【ヘッドマウント・ディスプレイ】メガネ型のウエアラブル機器、スマホ革命で再び表舞台に
Recon Instruments社のBHMDの話題。最新機種の「Recon Jet」はBluetooth 4.0(Bluetooth Smart)対応。以前、こちらのエントリーで紹介しましたが、Bluetoothのような近距離無線技術が、生活量計の類と連携して心拍数などを表示したり、スマホの情報を表示するためなどの中継として使われるんですね。
健康管理を無理なく続けられる進化版“歩数計”—米フィットビット Fitbit One
Bluetooth 4.0対応の生活量計。自分は、Fitbit Zipを愛用中ですが、使い始めからかれこれ2ヶ月になるというのに、いまだにバッテリー残量が100%。さすがにおかしいんですけど、まあ、それぐらい保ちが良いってことなんでしょうね。
“クラウド×健康支援”で生活習慣の改善図る 「SoftBank Healthcare」が目指すもの
こちらはFitBitベースのクラウド型の健康管理・支援サービス。接続できるのはソフトバンクのスマートフォンと「ソフトバンク ヘルスケア」のアプリで、しかも、2年契約(しばり)で月額525円の定額制。機種が限定されるのは仕方が無いかもしれないけど、2年縛りはキッツイなあ…。
ボーズ、Bluetoothスピーカー「SoundLink Mini」の初回分完売。次は26日以降
BOSEが7/12発売のBluetoothスピーカー「SoundLink Mini Bluetooth speaker」の先行予約と店頭販売分が完売したと発表したそうです。これを受け、次回入荷を7/26以降に前倒すとか。好調で何よりです。ASCIIに四本さんのレビューも掲載されていました。驚きは「このサイズになっても、やはりBOSEの音が成立している」こととか。評価高いですね~>恐ろしいほど低域が出るBOSEのSoundLink Mini
[amazonjs asin=”B00D89H1NO” locale=”JP” title=”BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker”]
ベルキン、保護ケースと一体型のiPad/iPad mini用「FastFit キーボード」
iPad用が7,980円、iPad mini用が7,280円。
[amazonjs asin=”B00DUPNFH2″ locale=”JP” title=”belkin ベルキン iPad mini対応Fast Fitキーボード F5L153qeC00″]